ナノテクノロジーを駆使して開発された、塗り替えに最適なエコ塗料

- 塗料
- 足場仮設
- メッシュ代
- 高圧洗浄
- 下地
- 補修
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
- 工事
- 保証
- アフターフォロー
●塗料は水谷ペイントナノコンポジットWを使用
●外壁塗装
●足場・工事費コミコミ
●高圧洗浄付き
●下塗り・中塗り・上塗りの3回塗り
●保証付き
※塗布面積130㎡あたりの価格です。
※水谷ペイントナノコンポジットWを使用した場合の価格です。
※別途費用が発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
FEATURE. 耐汚染性 雨で汚れを洗い流す「セルフクリーニング機能」

外壁汚れの原因物質は、ホコリ等の周りにばい煙等の油成分が付着したものです。従来型塗料の場合、この「汚れ」が塗膜中に浸入・沈着し、洗浄しても除去できなくなってしまいます。 ナノコンポジットWの塗膜は、その中に無数の超微粒子シリカが緻密かつ均一に分散しているため、無機質的な(石やガラスのような)特性を有しています。これにより「汚れ」の浸入をブロックし、さらに降雨によりこの「弱く付着している汚れ」を洗い流します。
FEATURE. 耐変色性 - 独自の重合技術(リアルシリコンテクノロジー)で、紫外線や風雨による塗膜の変色を防ぐ

塗膜は紫外線や降雨により色や艶が劣化します。ナノコンポジットWは、紫外線や降雨に非常に強いシリコン化合物を塗膜中に導入すること(当社独自のリアルシリコンテクノロジー)により、色の劣化が最小限に抑えられています。(この特性は西表島暴露試験によって確認されており、JIS A 6909建築用仕上塗材で規定される複層仕上塗材の品質表示において、もっとも耐候性のある「耐候型1種」に匹敵しています。)
FEATURE. 防カビ・防藻性 - 長期間にわたり、カビや藻を寄せつけません

防カビ・防藻性とは、微生物の増殖を抑制する静菌作用と死滅させる殺菌作用の性能のことです。ナノコンポジットW(左側)には防カビ・防藻剤が添加されていますので、右側の写真のようにカビ等が付着する状態を防ぎ、建物の美観を守ります。
FEATURE. 耐炎性 - 酸素を遮断する融合膜が、「燃えにくさ」を実現します

ナノコンポジットWの塗膜は、一般塗料に比べ燃えにくさに優れています。万一火災が起きた場合でも、塗膜中に含まれる有機成分と無機成分が融合膜を形成し、酸素をシャットアウト。延焼を防ぎます。従来型水性塗料では非常に難しいJISA1321難燃一級に合格しています。